2012年01月26日

取り扱いメーカー 其の1

ACQUA

地元の方はご存知でしょう!

浜名湖でガイド船CRUSEのキャプテンをされている

岡田君の提案するブランドACQUAでございます!



オメメのかわいらしいJIG LOVELESS!!

名前はラブレスですが、岡田君の愛情がいっぱい詰まったキラージグ!!

まさに、お魚にとってはラブレス!! 

愛なき垂直落下・・・LOVELESStype1

大谷晋二郎もびっくりスパイラルボム LOVELESS type2

お魚の皆様、海上からの落下物にご注意あれ!
根こそぎ頂いちゃいます(笑)



そして、キビレミノーイング爆発から次世代ゲームの提案

浜名湖ズリズリゲーム、なんとイヤラシイ響き(笑)

DROP!!

お魚のハートを、こいつでドロップ!!!
あの魚を、この魚を、そしてあんな魚も
どんどん落としてやってください!

さらに、ドロップを使った新たな可能性を当店でも提案いたします!!



最後はOKADAMA!

何処の玉だ!!

OKADAMADAだ!!

誘導式のビッグカブラで超アピールして、ヒラヒラネクタイで誘惑!

特殊な形状から生み出すバイブレーションで、お魚の延髄までバイブレートさせて

パクリとお口を使わしてしまう恐怖のチラリズムウェポン!




こんなラインナップで、近海のお魚たちを震え上がらせる

ACQUA恐るべし!

詳しくは下記ホームページへ!!



http://cruse.donburako.com/

http://www.acqua1091.com/index.htm



Posted byなりぞぉ at23:58Comments(0)

2012年01月26日

S.O.L @ TULALA Toyohashi

皆様始めまして!!!!

1月24日に愛知県豊橋市錦町166に

S.O.L @ TULALA Toyohashi(ソル@ツララトヨハシ)
フィッシング茶房をオープンさせて頂きました。

オープン初日から、多くのお客様に足を運んで頂き、店主感激の極みでございます!
心より感謝申し上げます!

オープンと同時に、と言っても2日遅れですが
どすごい様のほうでブログを立ち上げさせて頂きました。
今後、釣果情報や入荷情報、イベント情報などをはじめ、
店主のどうでも良い独り言など
ダラダラと綴って参りたいと考えております。

さて、S.O.Lの興りでございますが


Salvation of life (人生の救世主)の頭文字をとり
S.O.L ソルと読みます。
SOLは単体では、ラテン名での太陽を意味します。

何が、人生の救世主かと・・・

昔の中国の人は素晴らしい格言を残してくれました。

一時を幸せになりたいなら酒を飲みなさい。
三日間幸せになりたいなら結婚しなさい。               
八日間、幸せになりたかったら豚を殺して食べなさい。
そして、一生幸せになりたいなら釣りを覚えなさい。

僕の解釈としては、一時のいやなこと辛いことを忘れるには、
酒を煽ればよいと


そして3日間の新鮮さ幸せなら結婚を・・・
しかし、結婚はそこからが本当のスタートで
大変なこと辛いことも沢山あるものだと


豚を殺して食べれば、八日間は飢えをしのげると


釣り・・・
サオを握っているときは他の一切を忘れ釣りに没頭し、
釣りをしていないときは次釣行のことで頭をいっぱいにしている。
悦楽と苦悩。どちらも釣りが持つ喜び。
そして、釣りは老若男女平等に楽しめる物。
更に言えば、対人間ではなく、大自然と、人間ではない相手と
真っ向に向き合え、経験し、学び、考えることが出来るモノ

生きるに必要な物事を五感をフルに使って体験、経験出来るのが釣りだと

考えております。

そうです、釣こそががあなたを幸せにしてくれるのです(笑)
まさに、人生の救世主こそ釣りであります。
そんなところから店の名前は由来しております(長)

結婚のくだりはとても女性には見せられませんが・・・(笑)



TULALAと付いているのは、あの心臓ベイトの産みの親、小川健太郎さんにもご協力いただいております。

こんご、TULALAのアパレル部門を展開して行く予定でございます。

まっ、そんなこんなで1月24日火曜日にオープンすることになりました!
営業時間は・・・



12:00pmオープン

20:00pmクローズ(お客様がいらっしゃる限りは開けております)

休業日は不定休

事前にブログ、Mixi等で休業日の案内はさせて頂きます。


取り扱いメーカーは
TULALA、EXTREAM、Tunekichi、Magunamu Craft、P'sFactory、GUSTON、
土佐かぶら、まるもホビー、AQUA、Tackle House、Jackson、Smith、Zesta、Active、Zappu、YGK、Cultiva、Gamakatu、Shimano、Avet、Jyado、Bassday、Bakarash、YARIE、Varivas、HalcyonSystem、AnglersRepaublic、Publiclures、UZU、HONDEX、SANYO、他

随時、新鮮かつ、よりよい物を増やしていく予定です。
上にないものも取り扱うことは出来ると思いますので
ご要望ありましたら、どしどしご要望下さい。
あと、中古ルアー、中古釣具も扱います。

ここで、皆様にお願いがございます。
中古のルアー、釣具がありましたら売って頂きたいと思います。
中古ルアーは買取りさせて頂きます。
買い取り金額は、100円から500円くらいですが
よろしければ、中古ルアーをお持ちいただきたいと思います。
中古釣具(ロッド、リール)に関しては、
委託販売という形で展開して行こうと考えています。
これは、お持ち頂いた中古釣具をお客様とご相談の上
店舗での販売とインターネットでの販売にて
販売させて頂き、売却金額の20%を当店で委託販売金として頂き
残りの80%をお客様にお支払いすると言う形です。
利点としては、中古釣具の買取ですと定価の3分の一程度かそれ以下
でしか買取してくれませんが(店舗在庫になるリスクがあるため)
委託では、多少の時間は掛かるかもしれませんが
中古市場の相場を一緒に見ながら、ご自分で販売価格を決定できる
と言うことです。
もしご使用にならずに、タンスの肥やしになっているような
タックルがございましたら、是非一度ご相談頂きたく思います。

簡単ではございますが、ご挨拶とご報告でございました。

宜しくお願い致します。



Posted byなりぞぉ at23:44Comments(0)


< 2012年01>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
なりぞぉ